以前から個人でやっていた工務店を会社組織にし、その後、10年以上工務店を行ってきたのですが、売上が減少して、赤字の決算が続きました。社長は苦労して資金繰りを行っていましたが、とうとうどこからも借金ができない状態になってしまいました。

そのような時、社長は「借入ができなくなった方にも融資をします」という記事をスポーツ新聞で見つけ電話をかけてみました。電話に出た人は、証拠金として100万円を振り込めば、2000万円を融資するということでした。そこで、社長は親戚などから借りるなどして何とか100万円を振り込みましたが、その後、2000万円が振り込まれることはなく、100万円を詐取されただけになってしまいました。このような話は、普通に考えれば誰でもおかしいと思うのですが、経済的に追い込まれると藁をもつかむという精神状態になってしまうようです。

その後、資金繰りができなくなった社長は弁護士に相談し、破産を申し立てることにしました。その時の負債総額は、1億円弱です。この当時は、従業員は親族以外にはいない状態でした。また、社長は銀行からの債務について連帯保証をしていたので、社長についても破産を申し立てることにしました。

債権者に破産を申し立てる旨の通知をし、社長、経理担当の娘さんと打合わせを行いました。
債権者の中には強硬な人はおらず、工務店の事務所を兼ねている自宅に押し掛けるような人はいないと思われましたが、念のため、債権者が来たときは、「弁護士に依頼しているので話はできない」旨を言って家に入れないこと、無理に家の敷地に入ろうとした場合は警察を呼ぶように指示しました。

その後、とくに混乱もなく、裁判所から破産開始決定が出て管財人が決まりました。
裁判所から破産開始決定が出る前後は社長も緊張していましたが、その後は、法律に沿って手続きが進み、資金繰りの苦労、債権者からの追及から逃れることができた社長は精神的にずっと楽になったと思います。